よくあるご質問

よくあるご質問
- 飲食、食品関係業以外でも、おせち販売はできますか?
可能です。 飲食、食品関係業以外の企業様が多数、
年末催事として取り組んでおられます。
- おせちの到着確認等はどうなりますか?
弊社システムにてヤマト運輸の追跡確認が可能です。
また、トラブルが発生した場合は、弊社社員がフォロー致します。
- おせちの配送はどうなりますか?
弊社受注システムをご利用頂き、、年末、ヤマト運輸にて配送を行います。
- オリジナルおせち決定までの流れを教えてください。
ご面談、商品内容ヒアリング(ご予算含む)、試作、ご契約、商品撮影、販売開始の流れとなります。
- おせち製造委託はできますか?
可能です。30年以上の製造ノウハウにて、オリジナルおせちの開発を致します。
- おせちの基本食材を教えてください。
一般的には、黒豆、海老、蒲鉾、なます、伊達巻、昆布巻、煮しめ、栗きんとん、数の子、田作り、以上が「おせち料理」には欠かせない食材といわれております。
- お重の色、形は選べますか?
弊社協力のお重工場と連携し、大きさ、色のご提案をさせていただきます。
- 自社商品をおせちに入れたいのですが可能ですか?
冷凍耐性があれば可能です。
- 何個からオリジナルおせちの製造は可能ですか?
オリジナルおせちは300個からお請けしております。
- 飲食店ですが、何店舗から可能ですか?
1店舗からでもOKです!
【飲食業の販売代理店様の運営店舗数】
- 販売をされている業種はどこですか?
飲食関係の販売個数が断然多いですが、飲食と関係ない業種でもたくさん販売されている代理店さんもいらっしゃいます。
【既存の販売店様の本業(業種別)】
- 対応エリアは限られていますか?
全国どこでも大丈夫です!弊社では全国各地で販売した実績があります。
【エリア別販売個数】